旅日記(オススメレストランやホテル情報もあり) 今月のお土産プレゼント 店主のつぶやきBlog 店主のひとりごと イタリア語のお勉強中の方へ ミラノ情報・2003年〜2005年 美味しいレシピ満載です! リンク集 フィレンツェのホームステイをご紹介しています お買い物代行承ります 翻訳サービスはじめました 直接商品をご覧いただけます
 
HOME > イタリア語講座
 
 
Benvenuti alla lezione d'italiano di zio!! Vol.15 「気になるイタリアHP情報 VOL.1」                                       (2001/01/17) <バックナンバー>

“ Ciao tutti! “(チャオ トゥッティ/やあみんな!)
“ Anche in questo nuovo millenio cerco di offrire tante lezioni divertenti per voi. “
(アンケ イン クエスト ヌオーヴォ ミッレーニョ チェルコ ディ オッフリーレ タンテ レツィオーニ ディヴェルテンティ ペル ヴォーイ/新世紀も、みなさんに楽しいレッスンを沢山提供できるようがんばります)
“ Spero proprio che divertendovi impariate l’italiano con questa lezione. “
(スペロ プロープリオ ケ ディヴェルテンドヴィ インパリアーテ リタリアーノ コン クエスタ レツィオーネ/このイタリア語講座を通じて、みなさんが楽しみながらイタリア語を勉強してくれることを祈っています)

さて、挨拶も終わったところでさっそく新年、いや新世紀一発目の講座をはじめましょう!

今回の授業から5回シリーズで、『zioの気になるHP情報』をお送りします。イタリア の有名メーカーやマスコミ、その他私が「オオッ!コレは面白いぞ」と思うイタリア語のホームページ(以下HP)を紹介します。そして、みなさんが楽しくイタリア語を勉強しながら現地の生情報を入手できるようにガイドします。ここで紹介するHPには、英語バージョンを備
えているものもあります。そちらを見るな、とは言いませんが、 あくまでイタリア語の勉強が目的です。英語のページは分からなかった箇所を確認するための参考程度にしましょうね。

第一回目に紹介するのは、あの有名なパスタメーカーである” Barilla “(バリッラ)のHP。みなさんは、” BARILLA “を「バリラ」と読みますか?それとも「バリッラ」?イタリア語では子音が2つ連続した場合は、「っ」って跳ねるんですよ。だから正確には「バリッラ」です。

それでは、” Barilla “のHPへ飛んでみましょう。
  URL http://www.barilla.it/

トップページでは、このHPのコンテンツが紹介されています。 ページ上には、” home ”、” Conoscere Barilla ”、”Tradizione Mediterranea ”、” Ricette Firmate ”と書かれた4つのメニューボタンがあります。

” home ”(ホーム)は、まさしく今みなさんが見ているページのことです。日本語でも同じですよね。

” Conoscere Barilla ”(コノッシェレ バリッラ/バリッラを知る)をクリックすると、バリッラがどういった使命を帯びて製品を製造しているかとか、簡単な社歴なんかが書いてあります。まあ、興味があったら辞書を引き引き読んでみてください。

” Tradizione Mediterranea ”(トラディツィオーネ メディテッラーネア/地中海的伝統)をクリックすると、一時期日本でも話題になった「地中海式ダイエット」のことが書いてあります。 「地中海式ダイエット」とは、” cereali ”(チェレアーリ)穀類、” verdure ”(ヴェルドゥーレ)野菜、” legumi ”(レグーミ)豆類、” frutta ”(フルッタ) 果物、そして” l'olio di oliva ”(ロリオ ディ オリーバ)オリーブオイルをバランスよく取り込んだ食事のことなんですって。
動物性タンパク質の摂取量が少ない地中海地方の人々の食生活は、必要な栄養をとりながら肥満防止に繋がるんだそうです。なるほどね。

” Ricette Firmate ”(リチェッタ フィルマーテ/おすすめメニュー)をクリックすると、” Barilla “製パスタを使った料理の” ricetta ”(リチェッタ/レシピ)が閲覧できるページにジャンプします。ここが何と言ってもこのHPの目玉!” ricetta ”の量が半端じゃない。 まず現れるのが、” La ricetta del giorno ”(ラ リチェッタ デル ジョルノ /今日のレシピ)のページ。本講座用テキストを書いているときの” ricetta ”は、” Bavette con Zucchine alla carbonara ”(バヴェッテ コン ズッキーネ アッラ  カルボナーラ/ズッキーニの入ったバヴェッテのカルボナーラ)でした。” Bavette ”は、” Barilla “が出している少し平たいスパゲッティのようなパスタ の名前です。” Linguine ”(リングイーネ)と同じもの、と思っていいいでしょう。 “ VAI ALLA RICETTA ”(ヴァイ アッラ リチェッタ/レシピへ行く)の左横に付いている矢印ボタンをクリックすれば、” ricetta ”が掲載されたページにジャンプします。
” ricetta ”のページは、” INGREDIENTI per 4 persone”(イングレディエンティ ペル クワットロ ペルソーネ/4人分の材料)、” PREPARAZIONE ”(プレパラ ツィオーネ/調理)、” NOTE DELLO CEFF ”(ノーテ デッロ シェフ/シェフの 助言)、” VINO CONSIGLIATO ”(ヴィーノ コンスィリアート/推奨ワイン)の4 つの項目に分かれています。
” ricetta ”で使われる動詞は、不定形(活用しない形)か二人称単、複の命令形が使われます。ここでも、”PREPARAZIONE ”の部分では、動詞は全て不定形で書かれています。” INGREDIENTI per 4 persone”で使われている量の単位(グラム、リットル)は日本と同じです。日本語の「大さじ」は” cucchiaio ”(クッキアイオ)、「小さじ」 は” cucchiaino”(クッキアイーノ)で、例えば「大さじ5杯」は” 5 cucchiai ” (チンクエ クッキアーイ)のように複数形になります。また、ニンニク「1片」は” 1 spicchio ”(ウーノ スピッキオ)、「2片」は” 2 spicchi ”(ドゥーエ スピッキ)のように記載されます。 この他、「塩を適量」なんて言う場合の「適量」は、” q.b ”(” quanto basta” の略/クアント バスタ)と書かれていますので注意してください。

ブラウザの「戻る」ボタンで、” Ricette Firmate ”のページに戻りましょう。
先ほどの“ VAI ALLA RICETTA ”の下には、” Bavette: altre ricette ”(バヴェッテ:アルトレ リチェッテ/バヴェッテ:その他のレシピ)と” Trova la tua ricetta”(トローヴァ ラ トゥアリチェッタ/あなたが選ぶレシピ)と書かれています。

” Bavette: altre ricette ”をクリックすると、” Bavette ”を使ったその他のレシピを検索できるページにジャンプします。現時点でここには15もの” ricetta ” が載っています。それぞれの” ricetta ”ページの構成は、先ほどの” Bavette con Zucchine alla carbonara ”と同じで、4つの項目に分かれています。

” Trova la tua ricetta”をクリックすると、” Bavette ”以外のパスタを使った レシピを3通りの方法で検索することができます。 まず第一の方法は、” Ricerca per formato di pasta”(リチェルカ ペル フォルマート ディ パスタ/パスタの形で探す)です。プルダウンバーの中から好みのパスタの名前を選び” CERCA ”(チェルカ/検索)ボタンを押せば、” ricetta ”のページにジャンプします。でも、ビックリしますよ、パスタの種類の多さには。72 種類もあるんですよ。どうですか?いつまでもスパゲッティとペンネだけで我慢していていいのでしょうか?もっといろいろな種類のパスタも使ってみたいですよね。
第二の方法は、” Ricerca per tipo di ricetta ”(リチェルカ ペル ティーポ ディ リチェッタ/レシピのタイプで探す)です。タイプ分けは全部で11。この分け方が結構面白いんですよ。

” A lume di candela ”(ア ルーメ ディ カンデーラ/ロマンティックなディナー)
” Cucina creativa ”(クチーナ クレアティーバ/クリエイティブな料理)
” Cucina internazionale”(クチーナ インテルナツィオナーレ/国際的な料理)
” Cucina regionale italiana ”(クチーナ レジョナーレ イタリアーナ/イタ リアの郷土料理)
” I Maestri della Cucina ”(イ マエストリ デッラ クチーナ/キッチンのマエストロたち)
” Pasta Party ”(パスタ パルティ/パスタ パーティ)
” Ricette leggere ”(リチェッテ レッジェーレ/軽めのレシピ)
” Ricette vegetariane ”(リチェッテ ヴェジェタリアーネ/ベジタリアンのレシピ)
” Ricette veloci ”(リチェッテ ヴェローチ/速攻お手軽レシピ)
” Sapore di mare ”(サポーレ ディ マーレ/海の幸)
” Nuove ricette dai nostri chef”(ヌオーヴェ リチェッテ ダイ ノストリ シェフ/我が社の
シェフのお薦め新作レシピ)

例えば「今日は彼氏が家にくるから、ちょっとオシャレに!」なんて時は” A lume di candela ”をクリック。ずらっと出てきた中から、お好みの” ricetta ” を選ぶ、ということ。沢山あるからきっと迷っちゃういますよ。 そして第三の方法は、”Ricerca per parola chiave”(リチェルカ ペル パロー ラ キアーヴェ/キーワードで探す)です。コレは一般的ですよね。で、試しにどれだけお利口か試してみました。 とりあえず、簡単な単語” amore ”(アモーレ/愛)を入力。そして” CERCA ”を クリック。残念。この言葉がキーとなる” ricetta ”はありませんでした。それじゃ 、気を取り直して” buono ”(ブオーノ/美味しい)を入力。あれ?これも無いのか...うーん。でも、美味しいレシピは無いってことじゃないよね...たぶん。じゃあ、今度は色。コレならきっと出てくるはず。” verde ”(ヴェルデ/緑色)を入力。 あっ、5つも載ってました。
” Pollo al Curry con Ditalini Rigati ”(ポッロ アル クッリー コン ディタリーニ リガーティ/溝つきディタリーニとカレー風味の鶏肉)ですか?カレーって緑色だったっけ?と思い、さっそく” ricetta ”を覗いてみると、ありました。”INGREDIENTI ”の項目に、” mela verde ”(メーラ  ヴェルデ/青リンゴ)が入っていました。

どうでしたか、このHPは?内容充実じゃありませんか?今晩はいっちょ腕を奮ってみるか!なんてときに、ちょっと立ち寄ってみてください。 料理の名前はオリジナルのものがほとんどなので、レストランのメニューには載っていないと思いますが、材料の名前などは覚えていて絶対損はしませんよ。
このHPを見て実際に料理を作ってみたら、その感想を是非zioにも聞かせてください。

“ Tante cose buone a tutti ”(タンテ コーゼ ブオーネ ア トゥッティ/みなさん良いことが
沢山ありますように)
amore e pace
zio