旅日記(オススメレストランやホテル情報もあり) 今月のお土産プレゼント 店主のつぶやきBlog 店主のひとりごと イタリア語のお勉強中の方へ ミラノ情報・2003年〜2005年 美味しいレシピ満載です! リンク集 フィレンツェのホームステイをご紹介しています お買い物代行承ります 翻訳サービスはじめました 直接商品をご覧いただけます
 
HOME > 店主のひとりごと
 
 
我が旅の友 (2004/04/16)

イタリアに1人で行くようになって早4年。最初の頃は、1人で行くと言うことは〜誰かがコレ持ってくかも知れなーい、アレは借りればいいや〜なんて人を頼ることができないんだからちゃんとばっちり準備していかなきゃ!と気負ってしまい、準備にも非常に時間がかかってました。下手したら半徹夜なんてことも。(あ、いや別に、いつもそんな、人を当てにしてる訳じゃないです。はい)

そうこうして旅慣れてくると、持って行った方がいいもの、なくても大丈夫なもの、と明確になり、準備も出発前夜の1時間ほどでできるようになりました。(これは私にとってはかなり進歩的!)っていうか、トランクに入れっぱなしっていう話もあり(笑)。
”もうすぐイタリアに行くんです!”というお客様からよくご質問やご相談をいただくのですが、衣類はどういうのをどれだけ持って行けばいいかということ。特に春先、秋口は元々お天気が変わりやすいこともあり、その年によって同じ月でも10度くらい違うこともあり、春と秋に行くことの多い私もけっこう悩みます。
結論から言うと、もちろんネットで現地のお天気チェックをした上で、重ね着、脱ぎ着しやすい洋服にする!なんてことはない基本的なことなんですけどね。あと、量は最小限にして向こうで買い足す!イタリアのごく普通の服屋さん(ブランドや超おしゃれなセレクトショップ以外の、デパートの中や小売り店)では、季節の変わり目シーズンに売られているラインナップはけっこうゆるくて、日本のように2月なのに春物しかないとかそういうことがなく、4月でも革ジャンやダウンが売られていたり、10月でもTシャツがたくさん出ていたりします。なので、買い足しはかなり有効手段。
あと、女性なら、ストール系はあればぜひ。暑くて結果的に不要であっても、割れ物をお土産に買ったときには緩衝材代わりに便利です。
人様にお見せするようなものでもないんですが、その他の日用品を一部ご紹介させていただきますと....
万一ご存じでない方のために、スリッパは必需です。日本のホテルのように常備はされておりません。もっと言うと、歯ブラシセットもシャンプー等も持参しましょう。シャンプーは、あるホテルも多いですが、リンスは間違いなくございません。そう思うと日本のホテルって、本当に至れり尽くせりですよね。
左上のはコンセント口セット。昔、日本の電化製品を使う際は変圧器が必要でしたよね。。。今はそのまま何でも使えちゃうんだからすごい!但し、コンセント差し込み口の形は違うので、写真のようなグッズが必要。これ1セットでどんな形のにも対応できます。旅行グッズコーナーには必ず置いてあります。ガムテとカッターは私ゆえの必需品。商品の梱包には欠かせないのです。カッター、刃物類は必ずスーツケースの中に入れておきましょう。
1日中足を棒にして歩き回るので、靴のメンテも大事です。
毎回、靴は、履いていくのと合わせて計2足。歩き回り用のゴムソールの革靴と、食事に出たり列車移動だけのときは、ヒールが太くて高めのパンプスを。
イタリアの都会の方のホテルには、靴磨きスポンジが置いてあることもしばしば。ワックスがしみこませてあって、一拭きするだけで革靴もぴかぴかになります。数回くらいは効果が続くので、毎回お持ち帰りしています。
ミニブラシは以前ミラノで買ったもの。ちっちゃいけど、堅めの毛がしっかり細かい汚れも蹴散らしてくれるので、重宝してます。
他に靴用の乾燥剤も持ってってます。
そうそう、今思い出しましたが、ウェットティッシュも必需です。レストランでもカフェでも、おしぼり類は出てきません。スーパーにも売ってません(多分)。日本にいると、あったら便利なものが、なくては困るものにどんどんなっていきますね。。
ホテルの予約確認をする際、FAXにとりあえず”una camera singora con vasca”(バスタブ付きのシングルの部屋を)と書いてみます。シャワー付きしかないところもままあるので、そのときは別にそれでもいいのですが、せめて旅の初日はやっぱりお風呂につかって疲れを取りたいですよね...そのリラックスバスタイムのためにいくつかの入浴剤を持って行きます。今、アロマの勉強をちょっとだけしていて、いくつか集めたオイルの中から1〜2種類と、お気に入りのバスミルクを。
右側は、キューサイ青汁の粉末。日頃は冷凍パックを解凍した液体の方を飲んでいて、旅の間はどうしても野菜不足になってしまうので、これを朝起き抜けに1袋水に溶かして飲めばもうバッチリな気分。かき回すスプーンまで持参。以前、部屋で飲もうにもかき回すものがなくて、歯ブラシでくるくるやったことがあり(笑)。
これは非常にローカルなものですが...
奈良県は吉野生まれの霊験あらたか(?)な漢方胃腸薬で、「陀羅尼助丸」”だらにすけがん”と読みます。真っ黒い粒々が、なんだかすごく効きそうでしょう?でも、正露丸みたく臭いはないし、飲み過ぎ、食べ過ぎ、むかつき、消化不良、二日酔い....お腹関係何でもOK。何度行っても最初の数日はお腹がゆるみ、なのにすぐ食い意地張っちゃう私にとっては、神様的存在。ちなみに私は奈良育ち。
興味のある方は→ http://www.oomine.com/
こんなんで、少しはどなたかの旅準備の参考になればうれしいです.....